一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック])では、経済産業省「令和3年度産業経済研究委託事業(自治体のドローン・自動配送ロボット等の利活用促進に向けた調査)」(以下、本委託事業)の委託を受け、「ドローン及び自動配送ロボットの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業等の調査」を開始(登録受付開始)いたしました。
本調査では、ドローンや自動配送ロボットの利活用に取り組みたい自治体とそのサポートが可能な事業者・支援団体を相互に引き合わせる環境を整備することを目的として、ドローン・自動配送ロボットの導入支援団体やソリューション関連企業の概要、導入事例、支援事例などを調査いたします。
「ドローン及び自動配送ロボット」の関連団体・企業様におかれましては、関連情報の収集に向け、回答へのご協力をお願いいたします。
【調査目的】
・全国のドローン・自動配送ロボットの導入支援団体やソリューション関連企業の情報把握
・ドローンや自動配送ロボットの利活用に取り組みたい自治体とそのサポートが可能な事業者・支援団体を相互に引き合わせる環境整備
【対象】
・全国のドローン・自動配送ロボットの導入支援団体(支援団体)及びソリューションや製品・サービスを有する関連企業(事業者)
・登録は、(これから取り組みをはじめる団体も含めて)実績の有無に関わらず、自己申告制で申し込み可
・個人・法人等問わず登録可能ですが、ご登録いただいた情報は一般に公開可能な情報として経済産業省等のホームページに掲載する可能性がございますので、広く一般に公開可能な情報のみご登録いただけますようお願いいたします。
【実施・登録方法】
・下記、登録フォーム(google フォーム)よりご登録下さい
ドローンの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業はこちら
自動配送ロボットの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業こちら
※万が一、上記ページにアクセスができない場合は、下記より登録シート(Excel形式)をダウンロード、必要事項を記載の上、メール(r3dr@edac.jp)にて登録用紙をご送付ください。
・登録シート(Excel形式)にご記入の場合
ドローンの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業(Excelデータ)
自動配送ロボットの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業(Excelデータ)
・資料のご提出について(Googleフォーム、Excel形式 対象)
企業ロゴ、画像ファイルや資料等は別途メール(r3dr@edac.jp)へご提出をお願い致します。動画ファイルはYoutubeなどのサイトにアップのうえリンクをメールにてお知らせください。
・掲載イメージについて
【ご記入にあたってのお願い】
・登録情報は、一般に公開可能な情報として経済産業省等のホームページに掲載する可能性がございます。
・公開を希望しない項目につきましては、回答をお控えいただけますようお願いいたします。
・令和4年1月31日(月)までに、ご登録ください。(※令和3年11月30日(火)の期限を延長させていただいております。)
・登録後、追加資料等がある場合は、別途メールにてご提出ください。
・登録後、EDAC事務局より登録完了連絡を致します。
〇 本件に関する問い合わせ EDAC事務局
TEL: 03-5413-7398 / Mail:r3dr@edac.jp
〇委託元
経済産業省 製造産業局 産業機械課 次世代空モビリティ政策室
TEL:03-3501-1698
ドローン及び自動配送ロボットの利活用支援等を行っている団体(企業・協議会等)および関連ソリューションを持つ企業等の調査を実施します。